fc2ブログ

仙台セミナー情報

新着!!仙台のセミナー情報です。

雇用・能力開発機構宮城センタ-主宰の独立開業セミナーです。
興味のある方は是非さんかしてみてはいかがでしょうか。


【テーマ】業予定者も必見!「数字」で理解する効果的な利益アップ戦略
~安定した経営は「利益」と「資金」の財務バランスがポイント~

 競争が激化するこの時代を生き残るために、これまでの勘や成り行きに任せた経営から、安定した経営に必要な利益を把握し、その利益計上のため「販促活動の実施」や「人材の採用」、「コストの削減」など取るべき戦略を思考するなど、正しい経営の理解は「数字」の理解から始まります。財務の基本を理解している会社とそうでない会社とでは、いかに技術力や販売力に優れていても、長期的には会社の成長に大きな差がでます。会社の規模に適応した利益と資金を両輪とする、総合戦略が必要です。
そこでこのセミナーでは、自社の採算ラインを把握した正しい利益管理に欠かせない損益分岐点による分析方法や、無駄なコストの削減を考えた効率の良い費用の使い方、また、利益が上がっても資金不足から黒字倒産など最悪のシナリオに陥らないため、常に資金の流れを把握するキャッシュフローの重要性など、「数字」で理解する効果的な利益アップの方法について学んでいただきます。

【講義内容】
1.損益計算書(P/L)を正しく理解する。
2.利益アップにつなげる損益分岐点による分析方法とは?
3.効率性を考えた費用(固定費・変動費)の見直し
4.資金の流れを把握する貸借対照表(B/S)の読み方
5.損益計算書(P/L)とキャッシュフロー計算書(C/F)の違い




講 師 宍戸 孝郎氏
(有)ネットワーク経営仙台 代表取締役社長
 会計事務所で培った長年の経験を活かし、平成7年(有)ネットワーク経営仙台を開業。企業会計はもちろんのこと、資金調達、資金繰りから経営革新の指導など、数多くの中小企業に対し幅広いジャンルでの経営相談に応えている。現在、雇用・能力開発機構宮城センターの無料経営相談のアドバイザーとして、穏やかな語り口でその豊富な経験に基づくわかり易い相談ぶりから、相談者の信頼を集めている。


開催日時 平成20年1月24日(木)18:30~20:30

定 員 30名

会 場 仙台MTビル5F(雇用・能力開発機構宮城センター仙台事務所)
仙台市宮城野区榴岡4-2-3(JR「仙台駅東口」から徒歩5分)

主 催 独立行政法人 雇用・能力開発機構宮城センター


~お申し込みにあたって~
申込方法


参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送でお申し込みください。また、参加の決定は申込書の先着順とさせていただきます(申し込み後キャンセルされる場合は、必ずご連絡いただきますようお願いします)。
なお、参加いただける方には事前にご連絡いたします。

申込先


雇用・能力開発機構宮城センタ-  業務第一課  菊池 石川
〒985-8550 多賀城市明月2-2-1
TEL022-362-2417 FAX022-364-2651
※会場とお申し込み先が異なりますのでくれぐれもご注意ください。
なお、会場(仙台MTビル)へお車でおいでの場合、駐車料金は有料となります。また、混み合うことも予想されますので、当日は最寄の交通機関をご利用ください。


スポンサーサイト





セミナー情報 | 2008-01-10(Thu) 23:59:41 | トラックバック:(0) | コメント:(1)
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-06-02 火  13:51:57 |  URL |  # [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © いなほの仙台FP日記 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!